あの大人気ドラマ「コウノドリ2」が2017年10月13日放送開始!キャストとあらすじをまとめました。今作はどのようなドラマに仕上がっているのか要注目ですね!前作に出演していたメンバーももちろんですが、続編から新加入のメンバーも一緒にチェックです!
「コウノドリ2」続編の放送概要
- 放送開始日:2017年10月13日(初回15分拡大!)
- 放送局:TBS
- 放送日程:毎週金曜日、22時放送
「コウノドリ2」続編のキャスト一覧
鴻鳥サクラ(こうのとり さくら)/ 綾野剛
産婦人科のチームのリーダーかつ謎の天才ピアニスト「BABY」。温厚で患者を最優先する優しい医師。オフの時はBABYとしてバーでピアノ演奏をしているが、オンコールがあれは演奏会を中断してして病院へ駆けつける。
下屋加江(しもや かえ)/ 松岡茉優
サクラの下で働く若手の産婦人科医。まだまだ未熟だが女性ということから妊婦の指名も多い。新生児科の白川(坂口健太郎)は同期で、お互いに愚痴ったり励ましあったりライバル意識を持ったりする仲である。前作からの成長が楽しみです。
小宮留美子(こみや るみこ)/ 吉田羊
ベテランの助産師でサクラと四宮を研修医時代から知っている。ムードメーカー的存在で、仕事は的確にこなす。サクラが「BABY」だと知っている。
白川領(しらかわ りょう)/ 坂口健太郎
新生児科の医師。生意気だけどみんなから愛される存在。
四宮春樹(しのみや はるき)/ 星野源
サクラと同期の産婦人科医師。冷徹に現実を突きつけ厳しいことを言う。人情派のサクラと理論派の四宮はまるっきり正反対の性格でありながら、お互いにリスペクトし、心から信頼しあっている。
今橋貴之(いまはし たかゆき)/ 大森南朋
新生児科の部長かつ周産期センターのセンター長。新生児医療に対しては熱い思いを抱いている。他の科の医師たちからも一目置かれている存在でサクラが尊敬する人物。
向井祥子(むかい しょうこ)/ 江口のりこ
メディカルソーシャルワーカー。実は3人の子供を持つ母である。
角田真弓(かくた まゆみ)/ 清野菜名
7年目の助産師。前作ではミュージシャンを目指す彼氏との間に子供ができ、妊娠中でも仕事を頑張っていた。無事に結婚&出産することは出来たのか?
ペルソナの皆んなが帰ってきますね!
「コウノドリ2」続編の新メンバー
荻島勝秀(おぎしま かつひで)/ 佐々木蔵之介
産科過疎地の離島で総合医として働く鴻鳥サクラの恩師。
麻生理佐子(あそう りさこ)/ 古畑星夏
NICUで働く看護師。
「コウノドリ2」から加わった、新メンバーの二人!どのようにペルソナメンバーと絡んでいくのでしょか?楽しみですね。
「コウノドリ2」のあらすじ
あれから時が経ち、産婦人科医としてベテランの域に入った鴻鳥サクラ(綾野剛)はかつての恩師である荻島勝秀(佐々木蔵之介)がいる離島の病院へ行く。島の人たちと近い距離で向き合う荻島の姿を見てサクラはあることを思う。
一方、研修医だった下屋(松岡茉優)と新生児科の白川(坂口健太郎)もそれぞれ専門医となりペルソナで精力的に働いている。
離島から帰ってきたサクラは助産師の小松(吉田羊)と耳が聞こえない妊婦の早見マナを診察する。夫の健治も付き添いで来ていたが、健治も耳が聞こえない。医療用語は手話や口唇術では伝えるのか難しいため、ホワイトボートを使い筆談で伝えることに。
一方、産婦人科医・四宮(星野源)は早く仕事に復帰したいキャリアウーマンの妊婦、佐野彩加を診察する。予定通りに生まれるのか聞いてくる彩加に耳を貸さず、丹念にエコーをかける四宮。診断の結果、彩加の赤ちゃんは“心室中隔欠損”と呼ばれる心臓に小さな穴が開く疾患にかかっている事が分かる。激しく動揺する彩加に周産期センター長の今橋(大森南朋)も加わり、慎重に彩加と夫の康孝に伝える。
彩加は早く仕事に復帰したい気持ちと病気の赤ちゃん。2つの不安に挟まれてしまう。さらにマナも出産を前に、サクラにある不安を打ち明ける…。
続編「コウノドリ2」では、前作の2年後の様子が描かれているとのことです。前作は「妊娠」と「出産」に焦点を当てていましたが、続編では「生まれてきたことの意味」「命を授かる奇跡」を描きながら、生まれてくる赤ちゃんとその家族の出産後の未来、それに取り組む医療者たちの「未来」を描いているようです。
続編「コウノドリ2」では、どのような葛藤や試練に向き合っていくのでしょうか?
Wrap up! by パッショノン
- 金曜ドラマ「コウノドリ2」が2017年10月13日TBSで22時から放送開始!初回15分拡大
- ペルソナ既存メンバーに加え、新たなキャストも登場
- 続編では出産後の「未来」について描かれているようです。
- babyのピアノ演奏がまた聞けるのか?楽しみです!