ヴィッセル神戸のルーカス・ポドルスキが鮮烈なJリーグ公式戦デビューを果たしましたが、プレー以外でキャプテン翼柄のスパイクで注目を集めました!
ポドルスキは大のキャプテン翼好きとのことですが、Jリーグデビューを果たしたスパイクとはどんな柄なのでしょうか?まずは画像でも見てみましょう!また、ポドルスキの使用するスパイクのメーカーなどについても調べてみました!キャプテン翼柄のスパイク、限定でもいいので発売してくれませんかねー。
ポドルスキのキャプテン翼柄スパイクとは?
7/29のヴィッセル神戸 vs 大宮アルティージャの試合で、ポドルスキが履いたスパイクにはなんと、キャプテン翼の柄がプリントされていたのです!その画像はこちら!
🇩🇪選手情報🇩🇪
ポドルスキのキャプ翼スパイクが独でも話題「マンガシューズでファンの心に一撃」https://t.co/IlPinaFjp6#ポドルスキ(@Podolski10)は大宮戦で2ゴールを挙げ、鮮烈なデビューを飾りました。#poldi #サッカーキング #JSK pic.twitter.com/uzcpBiyf8s— ⚽️サッカーキング (@SoccerKingJP) 2017年7月30日
右足に大空翼、左足に日向小次郎のプリントをあしらったスパイクを履いたポドルスキ。自身の利き足は左足なので、日向小次郎の方が好きなのでしょうか?それとも、10番を背番号にする位ですから、大空翼の方が好きなのでしょうか?

プレースタイルで考えるとMFもこなせるので、甲乙つけ難いですね!個人的には9番とか11番のイメージなので、神戸の10番はちょっと違和感ありますがすぐに慣れるでしょう(笑)
ポドルスキのスパイクのメーカーは?
ポドルスキの使用するスパイクのメーカーはもちろんアディダスです!ドイツ人ですから当然なのですかね。前半は特別にキャプテン翼柄のプリントされたアディダスのアディゼロF50 FGを着用しました。ですが、後半からは、アディダスのエース17.1LEを履いてましたね!
ところで、エース17.1LEにはプリントを施せなかったのでしょうか?アディゼロF50 FGは恐らく合成皮革バージョンにプリントしていると思われますが、ポドルスキの履いていたエース17.1LEは天然皮革だったのでしょうか。プリントは素材的に難しかったのかもしれませんね。
First league game for me and first win. Thanks for the great support ⚽️👊🏻
公式戦初出場で初勝利✌🏻最高の応援に感謝👏🏻 #vissel #poldi #japan #jleague pic.twitter.com/U8cnvJQBwt— Lukas-Podolski.com (@Podolski10) 2017年7月30日
スパイクを変えてからのポドルスキはご存知の通り、左足の強烈なミドルシュートやヘディングによる2ゴールの活躍でしたが、また機会があればキャプテン翼柄のスパイクを履くようですね!ちなみにポドルスキの振り向きざまのシュート、Jリーグではお目にかかれないレベルのシュートでしたね!さすがポドルスキと思わず唸ってしまいました。大宮のDFはもっと頑張って体を寄せましょう(笑)
Wrap up!by パッショノン
- ポドルスキがキャプテン翼柄のスパイクを履いてJリーグデビュー!
- ポドルスキのスパイクメーカーはアディダス!
- アディダス社にはキャプテン翼柄のスパイクを限定でも良いから、発売して欲しい!